- 「副業としてブログをやってみたいけど、実際に初心者の方はどんな成果を得ているのだろう?」と気になっているあなた
- 「Googleアドセンスに合格したブログってどのようなものなのだろう?」と調査したいあなた
- ブログ初心者サラリーマンがブログを3か月運営したらこんな結果
- 月間PV数:314PV、平均6.0日で1記事投稿
- Googleアドセンスとアフィリエイトで初収益発生
お疲れ様です。YUmarunosuke(ゆうまるのすけ @YUmaru16061307)です。
今回は、ブログ初心者による3か月目のブログ運営状況を報告します。
3か月という1つの節目に到達しました。

このまま書いていて良いのだろうか?
本当に読者の皆さんの役に立っているのだろうか?
ブログ初心者にとっては悩み始める時期なのでしょうか・・・。
ブログ開設3か月:できたこと・できなかったこと
本ブログの8月分(3か月目)実績
月間PVのTOP3は下記の記事でした。
ありがとうございました。お役に立てていれば嬉しいです。

はじプロ解説は自身で頭をひねらないといけないので、
私も楽しみながら記事を書くことができています。
できたこと

初収益発生が何より嬉しいイベントでした!
自分の記事が誰かの役に立てたとわかり、モチベーションが上がりました!
できなかったこと

作りたいサイト構成がまだイメージできていません・・・。
8月のトピックス:初収益発生
先月初めて書籍レビュー記事を投稿しました。
この記事から1件成約がありました。
収益はさておき、
投稿当時の持てる力を全て出し切って作成した記事によって、
読者さんに対して、
「紹介された書籍を読んでみたい!」
と気持ちを動かすことができたことに感動しました。
今後も、さらに多くの読者さんに満足していただける記事を投稿できるよう精進していきます。
まとめ
今回は、開設後3か月のブログの運営状況をまとめてみました。
世の中には、「三日三月三年」という言葉があるようです。
「三日三月三年」は
元々は芸事や修行の心構えを表したもので、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三日我慢出来れば
三ヶ月は耐えられる。
三ヶ月耐えられれば
三年は頑張れる。
三年頑張れれば
一生耐えられる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という意味なんです。
三ツ井工務店ーーすまい工房 2016/06/20付 http://mitsui-k.com/?p=2517
3か月の次が3年って急にハードルが高くなった気するのですが・・・。
今後ブログを副業で収益化したい方のお役に立てる情報であれば幸いです。
今後も、定期的にブログの運営状況を報告していこうと思います。
では、次の記事までごきげんよう。
コメント